<aside>
<img src="https://img.icons8.com/dusk/280/000000/idea.png" alt="https://img.icons8.com/dusk/280/000000/idea.png" width="40px" /> kansapoで増減分析(残高、増減額・率による絞り込み)をする方法をご紹介します
</aside>
<aside>
<img src="https://img.icons8.com/dusk/280/000000/address-book.png" alt="https://img.icons8.com/dusk/280/000000/address-book.png" width="40px" /> Index
</aside>
はじめに
- 0-1 利用できる画面について
- 0-2 金額・比率は「絶対値」で判定します
- 0-3 画面右上で指定した年月の数字に対して適用されます
- 0-4 保存された条件は事業所単位で共有されます(個人アカウントには紐付きません)
Step1 残高、増減額・率による絞り込み方法(期間比較の場合)
- 1-1 各項目について以下の内容を入力します
- 1-2 利用例
Step2 残高、増減額・率による絞り込み方法(月次推移の場合)
- 2-1 各項目について以下の内容を入力します
- 2-2 利用例
Step3 残高、増減額・率による絞り込み方法(予実月次推移・単月予実の場合)
- 3-1 各項目について以下の内容を入力します
- 3-2 必要に応じて追加の保存条件「Extra」を設定します
- 3-3 利用例
Step4 条件を保存する&呼び出す
- 4-1 条件を入力して、「この表示条件を保存」をクリックします
- 4-2 「名称」を入力して保存をクリックします
- 4-3 「保存された表示条件」をクリックします
- 4-4 保存した条件を選択し「適用する」をクリックします
- 4-5 保存した表示条件が入った状態となっているので、画面を閉じて終了です(すでに絞り込みは行われています)
その他利用例
- 例1:残高がゼロのものだけ絞り込む
- 例2:前月ゼロで当月発生のものだけ絞り込む
- 例3:前月発生していて当月ゼロのものだけ絞り込む
- 例4:残高がマイナスのものだけ絞り込む
Tips
- ① 表示条件の保存数に上限はありません
- ② 明細の一括開閉について
- ③ 絞り込み条件で明細種別を「明細なし」以外を指定した場合の挙動について
- ④ 内部統制レポートに表示させる方法
- ⑤ 各画面ごとにデフォルト表示させたい場合
FAQ
Untitled